2022年4月20日水曜日

【子どもの心を育てる5つのポイント ③・④・⑤をご紹介!】

こんにちは!コペルプラス藤枝教室です!☆彡

本日は前回の続き『子どもの心を育てる5つのポイント』
③・④・⑤をご紹介したいと思います!

③【一緒に喜び、一緒に感動して、暖かく見守ってあげる】

「Help」「Support」という言葉は
日本語訳すると両方とも「助ける」という意味になりますよね。

「Help」してあげるのではなく、
お子様に「助けて」と言われて「Support」してあげる
ような子育てをすることによって、
その子の力を最大限引き出してあげることができます!


④【知育に偏らず、徳育を大切にする。】

人間はもともと、「世のため、人のためになりたい」
という本能があります。

徳育を大切にして、本来の夢や志を育てていきます!


⑤【あるがままの姿を認めて、比較をしない】

他の子と比較するのではなく、
その子の「ありのままの姿でいいんだよ」
認めてあげることによって、
その子がのびのびと成長していくことができます。

2回にわたり『子どもの心を育てる5つのポイント』を
紹介させていただきました!
5つのポイントを大切に、
これからも楽しいレッスンにしていきたいです😌💖


現在、無料体験療育、資料請求を受け付けております!

是非お気軽にご連絡ください。

営業時間:火~土 9:30-18:30(月曜日、日曜日、祝日休業)





0 件のコメント:

コメントを投稿

11月のコミュトレゲームのご紹介⛄

                        こんにちは! コペルプラス藤枝教室 です⛄ 本日は、 『11月のコミュトレゲーム』 の様子をご紹介します! 11月のコミュトレゲームでは、12月にある クリスマス にちなんだ ゲーム を 3つ 取り組みました 😆 1つ目は 『クリ...