こんにちは!
コペルプラス藤枝教室です💛💖
本日はステージ2のソーシャルレッスンでの、
身体を動かす課題の様子を紹介したいと思います🌟
まずは【椅子がなくなる?】ゲームです👏
音楽が鳴ったら歩き、止まったら座ります!
座れなかったお友達はフープの中で応援するというルールです🎶
音楽が鳴ったら歩く、止まったら座るのルールをしっかり守って
取り組んでくれていました!(^^)!
座った後も音楽が鳴るまでしっかり待っていてくれていましたよ🌟
次は、【平均台の綱渡り】です👋💫
不安定な平均台を渡ることでバランス感覚が鍛えられます💪✨
平均台から落ちないように両手を広げて、
上手にバランスを取るお友達でした😊💟
ゴールでは指導員とハイタッチ☆
繰り返し挑戦してくれました!
次は、【トンネルにらめっこ】です😁
足の間から顔を出し、お友達同士でにらめっこします❕
身体を支える支持力を育て、柔軟性が鍛えられます💥
しっかり手と足で体を支えて、体勢を崩す事無く
にらめっこしてくれていました🙆✨
顔の筋肉を動かしたり、手でつり目やたれ目にしたりして
面白い表情を作ってくれていたお友達でした🙋🎶
他にも
・【お手玉、指タッチ】
・【片足ぴょんぴょん】
を行いましたよ!
ニコニコ笑顔で取り組んでくれているお友達を見て、
指導員も癒されました💕
******
本日はソーシャルレッスンの様子の紹介をしました!
次回のブログもお楽しみに🎉
現在、無料体験療育・資料請求を受け付けております!
0 件のコメント:
コメントを投稿